設備管理
「Aktm-S300」
清 掃
警 備
指定管理
エンジニアリング
新卒採用
中途採用
パート・アルバイト採用
本社所在地・支店一覧
グループ会社一覧
グループ会社リンク
採用情報
新卒採用
中途採用
パート・アルバイト採用
会社概要
本社所在地・支店一覧
よくある質問
グループ会社一覧
グループ会社リンク
個人情報保護方針
一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく行動計画
えるぼし認定
サイトポリシー
https://shinseibt.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
女性活躍推進法に基づく行動計画
女性活躍推進法に基づく行動計画
ホーム
>
女性活躍推進法に基づく行動計画
新生ビルテクノ株式会社行動計画
新生ビルテクノ株式会社行動計画
女性が、多くの部署で能力発揮・キャリア形成できるよう、次のように行動計画を策定する。
1、計画期間
平成28年4月1日 ~ 平成33年3月31日
2、当社の課題
女性の配置や能力発揮・キャリア形成が困難
女性割合は一定水準に達しており、継続勤務年数の男女差も少ないが、管理職に占める女性割合が低い。
管理職を目指そうと考えた時に、具体的な評価指針を示す必要がある。
3、定量目標
管理職*に占める女性割合を10%以上にする。
4、取組内容と実施時期
取組1:女性社員の能力開発やキャリア形成支援研修。
平成28年10月~ 研修のトライアル実施
平成29年4月~ 全対象者への研修実施の拡大
取組2:人事評価基準について見直しを図る。
平成28年6月~ 現状把握(女性にとって不利な評価基準になっていないか、男女
公平な評価基準になっているか)と方針検討。
平成29年4月~ 新しい評価基準について施行開始。課題を検証。
平成30年4月~ 新しい評価基準に基づく評価を本格実施。
*管理職・・・厚生労働省の定義によると「課長級」と「課長級より上位の役職(役員を除く)」とのこと。
「課長級」とは課長の他に、呼称、構成員に関係なく、その職務の内容及び責任の程度が
「課長級」に相当する者をいう。当社においては「副課長」以上とする。
女性活躍に関する情報公表
女性活躍に関する情報公表
情報公開については、下記URLをご参照ください。
http://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=13296
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社概要
|
よくある質問
|
個人情報保護方針
|
一般事業主行動計画
|
女性活躍推進法に基づく行動計画
|
えるぼし認定
|
サイトポリシー
|
<<新生ビルテクノ株式会社>> 〒113-0022 東京都文京区千駄木3-50-13 TEL:0120-5814-88 FAX:03-5814-0140
Copyright © 新生ビルテクノ株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン